お母さんの学校 ふちゅくる

お問い合わせは

fuchukuru@gmail.com
090-2392-2427


メルマガ↓
ツクツクお母さんの学校ふちゅくる 検索

公式 LINE↓
https://lin.ee/DyjFpFt


 

2014年10月06日

妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。


昨夜は 湯船でゆっくり体を温めたものの、
レッグウォーマーなどをせず 寝入ってしまった私。


夜中にあやつが やってきた~

右足 ぴきーんっびっくり!

「はう~っ」っと
慌てて対処。

足が冷えても こむら返りはやってくるのですが


足がつる原因のひとつとしてミネラル不足だそう。

ミネラルは人が身体を作り上げるためには欠かせない栄養素であり、
五大栄養素のひとつ。

ミネラルと一言で言っても種類は非常に多く
カルシウム、鉄、ナトリウム、マグネシウム、亜鉛などがあります。


足がつるという症状を引き起こすのはこの中でもカルシウムとマグネシウム不足だと言われているので、
足がつる症状が頻繁に現れる方はこれらの栄養素を積極的に摂取し
カルシウム・マグネシウム不足を補うことで予防になるかもしれません。



ちょうど、先日
子育て講座に参加された 生徒さんから
粟国の塩」をプレゼントしていただいたので
喜んでいたところだったのです。

只今、ゆいクリニックさんに 通院しているのですが
前回の 第2子のお産のときは
少し 出血が多かったので

「ミネラル不足の人は出血が多くなる傾向がある」
(胎盤だったか何かがうまく剥がれないらしい。)

ので、お塩を摂るといいですよ♪と
助産師さんに
良質な 「粟国の塩」を勧めてもいただいていたんです。


妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。




「しまった~ まだ飲んでいなかった~汗」と
後悔した私・・・。




特に妊婦さんはお腹の中の子供にも栄養素が行き渡ってしまうので
カルシウム・マグネシウム不足になりがちだと言われています。

より注意して摂取しないとミネラル不足になり
足がつる頻度が多くなってしまう可能性があるとのことなので気を付けましょうね~。


ミネラル不足以外にも

妊娠中に足がつる、こむら返りを起こすという話をよく聞きますが、
妊娠中でも妊娠後期によくみられます。それはなぜでしょうか?

妊娠後期(妊娠8ヶ月ぐらい)に入ると、成長した胎児によって
妊婦の骨盤は内側から押し広げられて、骨盤のゆるみが生じます。

骨盤のゆるみが生じると、足の筋肉は引き伸ばされる状態が続きます。
この状態に対して、ふくらはぎの筋肉は元に戻ろうと急激に収縮するのでこむら返りが起きるのです。

つまり骨盤のゆるみが原因と考えられます。



対策としては、骨盤を適度に閉めるのが効果的です。
妊婦も骨盤を調整することと、適切にお腹を支える腹帯が良いそうです。


私も以前使っていた
「とこちゃんベルト」を引っ張り出してきたところです。
ヨガをやっているので
過信がちですが しっかり ケアしていこうと思います。


また妊婦さんは、お腹がだんだん大きくなってきて、
お腹が前に突き出た姿勢になるために、
腹筋や背筋とともに足の筋肉の使い方も今までと変わってきます。

さらに体重も増加しますので、足への負担が増すうえ、
下肢への血液の循環も悪くなることも原因として考えられると言われています。



<対処法>

足がつる、こむら返りが起こってしまったらどうすればいいのでしょうか?


私も 夜中に声にならない声で
家族にきづかれず 戦いましたが(笑)

こむら返りというのは自分の意思に反して突然筋肉が収縮する現象ですから、
その収縮した筋肉を伸ばしてやればいいそうです。



その応急処置の仕方を具体的にいくつか紹介します。


周囲に人がいる場合は足の裏側から押してもらいます。

でも、周りに誰もいない場合は自分でなんとかしなくてはいけません。



膝を伸ばして足のつま先をゆっくり顔の方へ曲げるようにして、ふくらはぎの筋肉を伸ばします。

収縮した筋肉を伸ばすことで痛みが消えていきます。
ただし、あくまでゆっくりと行うようしてください。
一気に無理矢理伸ばそうとすると、筋肉を痛めてしまう恐れがあるので、
ゆっくりとふくらはぎを伸ばすようにしてください。


高齢者の方や、身体が硬くて足のつま先に手が届かない場合は、
手ぬぐいかタオルで足先にひっかけてゆっくり伸ばすと簡単に足を伸ばすことができます。



妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。





私も昨夜はこれできりぬけました(笑)



近くに壁がある場合は、壁に足の裏を押し付けてふくらはぎを伸ばします。



妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。







そしてこむら返りが治まったら、そのまま何もしないで放置しておくのではなく、

蒸しタオルなどで暖めてやると、筋肉の回復が早まるだけでなく、
こむら返りの再発を予防できることにもなりますので、ぜひ行うようにしてください。



私も こむら返りが治まったあと
濡れタオルをレンジでチン!

ふくらはぎを温め。
レッグウォーマーを着け

温熱パッドをお腹にあてて
眠りました眠る



さー、あと2か月ちょい。
身体を温め 大切に扱っていきますよ~♪




妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。




今月も お産学 を開催いたします♪

妊婦さん~出産後のママさんまで
お母さんならどなたでも 参加可能です♪


前回の様子↓ と 今月の日程♪



前回は 経産婦さんが参加してくださいましたよ~♪





妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。





*経産婦さんが なぜ「お産学」に参加するのか?
皆さんの参加した 動機を聞くと
お産のとき辛い思いをした。

第2子を授かることへの不安・・
それを解消したい。

乗り越えたほうがいいのではないか?

など、他にも お産への納得できない気持ち
それに蓋をしてしまっている自分に
何となく気づいて 
一歩踏み出したかたが 多い気がしました。



「お産学」ではバースプランの書き方だけではなく
パートナーとのコミュニケーションの大切さや

陣痛中の過ごし方、
パートナーの役割。

本当の「母乳育児」 
などなど

「目からウロコ」のお話を
お伝えします。



YOGA的視点や
妊娠中・陣痛中の過ごし方も
じっくり伝えられる 講座もまた作っていきたいなーと
思いました。

伝えたいことが多すぎて
1回の講座じゃ やっぱり
足りない(笑)。




妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。






<参加者さまの感想>

*( Mさん。)

病院が嫌いなので妊娠期間からお産のときまで楽しむ余裕がありませんでした(°_°)

兄弟はほしいけど踏み出せない‥それしか考えられませんでした。

お産学を聞いてみて、怖い気持ちをとるのは時間かかるかもしれないけど

その気持ちも受け入れてお腹の子が自分に与えてくれた課題だから楽しくなる方法を考えてみよー!
といぅ気持ちになりました。

まだまだ怖いけど、
自分がまだまだ準備すること、できることがある事にも気付けました‼︎

気付くと少し楽しみかもしれません( ̄▽ ̄)

どういうお産をしたいか?

自然に近いお産をしたいです‼︎

子供と自分のペースで、ゆったりと‼︎

少しでもいいから楽しむ努力をしたい‼︎









*(Wさん。) 




今日は、ありがとうございました♪
最後は泣けてスッキリしました!


今までは、産後大変だった。(;_;)としか、


みんなに伝えられなくてなんかモヤモヤしてました。




すごく、幸せな瞬間なのにビデオを見返しても


この後、大変だったんだよなぁーと感じてしまってました。






それは、まだ何らかのモヤモヤとして


私の中に残っているからだと感じました!!




旦那に、もっとこの気持ちを知ってほしいっていう気持ちが


モヤモヤとして残っているからだと、感じました(;_;)




これから、次の妊娠に向けて
今よりコミュニケーションとろうって思いました!




次のお産は、穏やかな気持ちで家族みんなが、新しい命に意識を集中して!


みんなで1つのお産にしたいです




2人目の妊娠が、待ち遠しくなりました!


でも、もう少し息子と旦那様様3人での生活と
私のライフスタイルの確立をしてから


環境が整えば、もっともっと幸せなお産になるかなぁ〜
ウキウキです!
今日学んだこと、仕事の中でも伝えていきたい!って強く感じました!





旦那さまとも 産後のこの時期だからこそ
向き合って 話し合ってみてくださいね ^^


「自分らしい」
大切にしてもらえる お産が
きっと やってきますヨ



妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。






次回 10月の「お産学」は





~私らしいお産~

「お産学l講座♪」


10月22日 (水)
10:00~12:30



妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。





*妊娠前・妊娠中・産後のかた 対象♪

参加費:2000円(おやつ・お茶込)



定員6組
(赤ちゃんと一緒に受講できます。)

お一人でのご参加も
もちろん可♪


開催場所:
子育てまなびの家「ふちゅくる。」
沖縄市知花6-11-6
(マックスバリューさん近く)





妊娠中は足がつる~(^_^;) こむら返りって?予防と対処。









お問い合わせ・お申込みは

fuchukuru@gmail.com
090-2392-2427


大城まで。



<お申込みはメールにて>

*「お産学申し込み」
*お母さんのお名前
*予定日(OR同伴のお子さんの月齢)
*お電話番号


を ご連絡ください。


・必ずご返信いたします。
fuchukuru@gmail.com からのメールを受信できるよう設定
お願いいたします。

返信のない場合はお手数ですが
再度送信していただくか お電話にてお申し込みください。





同じカテゴリー(お産学講座)の記事

Posted by ふちゅくる。 at 00:21│Comments(0)お産学講座
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。